top of page
まるや商事

  ご縁を大切に  
  真正面から  

  向き合い  
ド真剣に歩む。

REPRESENTATIVE 
GREETINGS

がそろい、
​未来がつながり始めた手ごたえを感じています。

​まるや商事が創業以来最も大事にしてきたのは、人と人との「縁」です。仕入れ先のおかげさま、お得意先のおかげさま、従業員のおかげさまという3つの柱を社訓とし、菓子卸業界で幅広い事業展開をおこなってきました。世の中にごまんとお菓子があるなかで、いま何が必要とされているのか。ちゃんと自分たちの目をとおして選ぶことを長年大切にしてまいりました。
「お菓子のプロデュース」
現在、私たちの仕事の軸となっているのは「企画業(プロデュース)」です。「今、何が求められているか」「どんなお菓子だと手にとりたくなるか」などの消費者ニーズを基に、魅力的な商品を提案するだけでなく、買い場(売り場)づくりも含めてプロデュースしています。 私たちの仕事は、地域に眠っている魅力的な商品を発掘してくるところから始まります。 選定した商品を、季節、地域の特性、規模、流行などに合わせて、消費者が求めているものを選びやすいようにポップで演出していきます。 美味しいのにまだ発信できていない商品を届けたい、地域で愛される買い場(売り場)を上手に演出したい、そういった人々の間に立ってプロデュースをすることが私たちの役割です。

新しいカタチを創りあげる
海外のお菓子市場は大変活発で、部門を超えた売場の演出も目をみはるものがあります。また、外国においてお菓子は、買場におけるとても大きなコミュニケーションツールのひとつになっているのです。その点これからの市場における可能性は、沢山あり、食品やお酒を組み合わせる事によって「1+1=3」を創造できると熱く信じています!

お菓子は大人にとっては絶対に必要なものではないかもしれません。でも、あれほど子どもたちの瞳を輝かせる商品もなかなかないと思うのです。私たちは卸業という枠組みを超えて、もうひとつ先の未来を見つめています。まるや商事からはじまる物語を、これからも皆さんにお届けいたします。

おか子もぐもぐ
まるや商事ロゴ
○□△Holdings
我々は三つの点を結ぶ『三点業』を商いとする
アングトライホールディングスのグループ企業「まるや商事」です。
かくやフーズロゴ
アングルトライロゴ
まるやの3点業
アングルトライホールディングスの「三点業」
よりよい暮らしに貢献するため、モノとサービスを提供することを商いとし、3つの点を結ぶことで喜びを満たす存在へと進化していきます。

MARUYA

Copany Profile

会社概要

会社名

まるや商事株式会社

事業内容

お菓子の卸プロデュース業
オリジナル商品の企画・開発・販売、原料販売
お酒の卸 食品の卸

設立年月日

昭和25年3月29日(創業 昭和22年2月22日)

敷地

熊本本社  10522平米
大牟田支店 5735平米

資本金

4,000万円

仕入先

大手上場メーカー、中堅・地域有力メーカー、大手商社経由の海外有力メーカー 約300社

主要取引銀行

肥後銀行、福岡銀行、商工中金、三菱UFJ銀行、熊本銀行、みずほ銀行

お取引先

小売店、スーパー、コンビニ、ディスカウント、ドラッグストア、卸、遊技場、約200社

所在地

熊本本社
熊本県上益城郡嘉島町大字井寺41-8

大牟田支店
福岡県大牟田市手鎌字忠屋町1380-13

 

博多アイランドシティセンター

福岡県福岡市東区みなと香椎4-1-1
T-LOGI福岡アイランドシティ4F C区画403

福岡オフィス
福岡県糟屋郡志免町南里2-20-9

台湾オフィス(台灣角屋食品有限公司)
3F-No.128, Sec3, Minsheng E.Rd. Songshan District Taipei City

決算期

年1回2月期

売上高

2024年2月決算期 74億円

2023年2月決算期 64億円
2022年2月決算期 68億円
2021年2月決算期 67億円
2020年2月決算期 59億円
2019年2月決算期 59億円
2018年2月決算期 61億円
2017年2月決算期 54億円
2016年2月決算期 51億円
2015年2月決算期 46億円
2014年2月決算期 41億円
2013年2月決算期 38億円
2012年2月決算期 38億円
2011年2月決算期 37億円
2010年2月決算期 38億円

沿革

History

1947年2月 

熊本市昇町に宮尾商店として発足

1950年3月 

有限会社 まるやを設立

1951年3月 

新町旧朝市場通りに移転

1959年3月 

新町旧旭銀行跡地買収し業務拡張

1965年3月 

田崎総合市場内に支店開設

1966年3月

田崎市場前に本社移転

1971年5月 

まるや商事株式会社に組織変更

1978年3月

創業者 宮尾邦男退任    2代目邦彦が社長就任

1985年11月

大牟田営業所開設

1988年6月 

本社旧社屋解体   社屋倉庫新築

1989年5月

創業者 会長 宮尾邦男没

1995年4月

大牟田支店 新築移転

2000年8月

創業者妻 副社長 宮尾恵子没

2002年1月

本社移転新築

2006年7月

2代目 宮尾邦彦退任    3代目 寿彦が社長就任

2011年9月

藤井食品をM&A | 福岡オフィスを開設し、商品企画をスタートさせる

2017年3月

創業70周年を迎える

2019年3月

藤井食品をかくやフーズへ社名変更、増資

2020年2月 

ネット販売事業部を新設(かくやフーズ内)

2020年12月

台湾オフィス(台北市)を設立

2021年10月

輸出酒類免許を取得

2022年2月

創業75周年を迎える

2022年8月

アングルトライホールディングス設立 | 国内酒類卸免許を取得

2022年9月

アングルトライ株式会社を設立

2022年12月 

カレー屋あちょ麦芽の館を銀杏中通りにオープン

あちょカンフーイラスト.png

2023年7月

Baseにて酒類販売サイトをスタート

2024年7月

株式会社ジョイバイツ(JoyBites)を設立

ジョイバイツロゴ.png

2024年10月

株式会社かくやフーズ熊本を設立

2025年2月

博多アイランドシティセンター稼働

2025年3月

本社事務所と食堂/休憩室をフルリニューアル

まるや商事株式会社

熊本本社

〒861-3103

熊本県上益城郡嘉島町大字井寺41-8

大牟田支店

〒836-0004
福岡県大牟田市手鎌字忠屋町1380-13

博多アイランドシティセンター

〒813-0019

福岡県福岡市東区みなと香椎4-1-1

T-LOGI福岡アイランドシティ4F C区画403

  • Facebook のアイコン
  • Instagram のアイコン
おかこといぬ.png
ANGLETRY HOLDINGS
まるや商事株式会社
かくやフーズ株式会社
アングルトライ株式会社
○□△holdings

COPYRIGHT (C) MARUYA TRADING COMPANY CO., LTD ALL RIGHT RESERVED

bottom of page